2006年02月12日
タイイング時のゴミ箱
タイイング時、カットしたマテリアルのゴミは、散らばってしまいます。
小さな箱を置いたり、ナイロン袋などで、ゴミ箱を作って代用したとしても、なんとなく使いにくいものです。
やはり、専用のタイイングバイスに取り付けるものがあると、固定され、カットした真下でゴミを待ち受けているので、すんなり、ゴミが入り、便利です。

C&Fデザイン CFT-190 マグネティックダストポケット

GRAIN(グレイン) リタバッグ
C&Fデザインのものは、バイスとの取り付け部分がマグネットで取り外しを簡単にできるようになっているので便利です。
GRAINのものは、C&Fデザインのものに比べて取り外しは面倒です。
小さな箱を置いたり、ナイロン袋などで、ゴミ箱を作って代用したとしても、なんとなく使いにくいものです。
やはり、専用のタイイングバイスに取り付けるものがあると、固定され、カットした真下でゴミを待ち受けているので、すんなり、ゴミが入り、便利です。

C&Fデザイン CFT-190 マグネティックダストポケット

GRAIN(グレイン) リタバッグ
C&Fデザインのものは、バイスとの取り付け部分がマグネットで取り外しを簡単にできるようになっているので便利です。
GRAINのものは、C&Fデザインのものに比べて取り外しは面倒です。
Posted by kawa at 09:06│Comments(0)
│タイイングツールその他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。