ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

サイトマップ

にほんブログ村 釣りブログへ
リバー&レイク入荷速報
渓流釣り特集
リバレイ特集
第決算セール



消耗品
ティペット

リーダー

ハックル
コックネック#1

スレッド
8/0ユニスレッド

偏光グラス

サイトマスター



フィルソン特集 管理釣り場特集



プロフィール
kawa
kawa
渓流のフライフィッシングが好きです。
近くの川は渓流でしたから、物心ついたときから、釣りといえば渓流釣りでした。
餌釣りから、ルアーを少しやり、フライフィッシングに出会うと、これが翻弄されっぱなしで、すっかり、フライフィッシングの魅力に憑かれてしまい、はや、10年程ですが、いっこうに上達しません。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



人気ブログ記事検索 ブログルポ

意外なものがあるかもしれません








アクセスランキング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2005年10月31日

C&Fデザイン ルビーセル・シューティングプラス

素早くセット、簡単ラインメンテナンス


C&Fデザイン CFA-110 ルビーセル・シューティングプラス


ラインメンテナンスは手間が掛かり、面倒ですが、ルビーセルシューティングプラスなら、手間を掛けず素早くメンテナンスができます。
ルビーセルは保湿性の高いシューティングリキッドを長時間に渡ってキープし釣り場で簡単にリキッドをコーティングする事ができます。


C&Fデザイン CFA-111 シューティングリキッド


ラインにやさしい、防カビ/保湿成分を配合し、滑性性能の向上とラインの保護ができます。




  

2005年10月31日

GRAINデルタファインフォーセップ

ニンフフィッシングでの、更なる釣果を
ラバーショットの他、あらゆるショットを外す機能を持たせたフォーセップです。ニンフフィッシングでショトを外したり、付けたり、沈ませる深さを絶妙にコントロールしたい時、素早く行えますので釣っている時間を長くでき、魚に巡り合う機会をより多く与えてくれると思います。


GRAIN デルタファインフォーセップ


ショットを外すには、手前にある三角(デルタ)の部分でショットの合わせ目を開きます。その際、ショットの合わせ目が見やすいようにデルタ部分を横向きに設計しているので煩わしくなく、ティペットを傷めず簡単に外すことができます。また、非常に小さいサイズでも固定しやすいよう、デルタ部の反対側に凹部を設けているので便利です。先端部は先から5mmをフラットにしており、フライを外す時にもフライが破損しにくいようになっています。5mm以上は従来のファインフォーセップと同様に合わせ目をしっかりと作っています。カラーはマッドシルバーとゴールド&つや有りシルバー(コンビ)の2色を準備しています。


  

Posted by kawa at 01:59Comments(0)フォーセップ

2005年10月30日

キャップス ライトスタッフ ビルディングキット(ビデオ付き)

あの名竿、F.A.I.Sの松井伯吉氏が作りだしたライトスタッフを自身の手で完成させることができます。
キット内容は、実物と同様の松井氏オリジナルブランクとグリップ・リールシート、ガイド。更に、松井氏自身が出演し、ビルディングノウハウをすべて凝縮した究極のマスターズガイドビデオが付いているので、キット購入後、ビルディング前にシュミレーションし、自分だけのオリジナルライトスタッフを仕上げることができます。


キャップス ライトスタッフRS710-1 ビルディングキット(ビデオ付き)

ライトスタッフ7フィート10インチ#1

  続きを読む

Posted by kawa at 22:28Comments(0)フライロッド

2005年10月30日

リバレイPMD スギサカショルダー 

フライベストに飽きた方や、ベストを着込まず管理釣り場など、手軽にフライフィッシングをしたい方にもってこいのショルダーバッグです。

ツール類が入ったバッグを、常に車の中に入れておけば、ドライブをしていて、急に釣りがしたくなったときにも即座に対応できます。

フライベスト派でも、一つこのようなバッグをもっていると、案外と重宝するものです。


リバレイ PMD スギサカショルダー S【2005年モデル】


現代的なフライフィッシングを想定し、車をベースキャンプとしてそこにタックルを置き、必要なものだけを持ってポイントに行く時に、必要最低限のものだけを収納できるバッグです。
質感にはとことんこだわりました。
ウエストポーチとしても使えます。
フロントメッシュポケット仕様。
PMDのバッグシリーズの素材はすべて共通した8号コットン(PVC加工)帆布を使用し、使用回数が増す程なじみ易くなるように仕立ててあります。

サイズ:外寸(W215mm×H180mm×D90mm)、内寸(W190mm×H170mm×D75mm)


リバレイ PMD スギサカショルダー M


ショルダーバッグのテイストをそのままにし、フィッシングベストのように分割収納できるようにしたバッグです。
メインポケットには落下防止のために大きく開くジッパーを付け、内部には中のものが動き回らないように、仕切りやメッシュポケットを設けています。
キャスティングやリトリーブのジャマにならない大きさ。
フロントメッシュポケット仕様。
PMDのバッグシリーズの素材はすべて共通した8号コットン(PVC加工)帆布を使用し、使用回数が増す程なじみ易くなるように仕立ててあります。

サイズ:外寸(W270mm×H200mm×D100mm)、内寸(W260mm×H200mm×D95mm)


リバレイ PMD スギサカショルダーバッグ L


一ヶ所のポイントに長時間ドライ、ウエット、ストリーマーをローテンションさせて釣ることは近年のフライフィッシングシーンではよくあることです。このバッグはそういった状況に対応するため究極の収納力を追求したものです。ベスト何着分にも相当するこの収納力。多様化するフライフィッシングにマッチさせた最高傑作です。

size:W300mm×H260mm×D165mm
material:6号帆布×本皮/裏地:PVC加工


杉坂ショルダーを使いこなしている杉坂隆久氏デザインのタイイングバイスはリバーガイド TSデザイン・トラベルバイス


濡れたウエイダーなどの収納には、リバレイ RBB メッシュトートバック リバレイ RBB ドライバッグ 
が便利です。





  

Posted by kawa at 01:04Comments(0)ショルダーバッグ

2005年10月30日

C&Fデザイン マルコポーロ・フライタイイング・システム

すっかり秋で大部分の渓流は禁漁です。こんなときは、管理釣り場や来年の為にフライを沢山巻いておくのもいいものです


C&Fデザイン マルコポーロ・フライタイイング・システム

コンパクトで持ち運びに便利です。C&Fデザインタイイングツールの全てを専用フォームに収めています。さらにウォータープルーフBOXなので、水に落としても大丈夫な豪華使用です。


セット内容
CFT-60(ボビンホルダースレッダー付き)

CFT-70(3-IN-1ダビングブラシ)

CFT-80/S(2-in-1ヘアースタッカー、ヘアーブラシ)

CFT-90(3-in-1ハーフヒッチャー)

CFT-100(ダビング対スタープラス)

CFT-110(2-in-1ウィップフィニッシャー)

CFT-120(ハックルプライヤー)

TS(タイイングシザース)








タイイングツール売れ筋ベスト10  

2005年10月29日

ティムコ TMCシザーズ

フライの出来はハサミで左右されます。切れ味鋭い、良い物を選びたいものです。


ティムコ TMCシザーズ

ブレード:ステンレススチール


ティムコ TMCシザーズ

ブレード:フッ素コーティング(汚れに強く、両面テープの糊やヘッドセメントなどがブレードに付着しません。)


銅を叩いて鍛えるのと同じ効果が得られる“鍛造”製法で作り上げた最高級のタイイングシザースです。金属の密度が濃く、剛性感のあるブレード(刃)は、柔らかくて腰の無いマテリアルさえも逃すことなくカットします。また、その素材の特性を十分生かせるよう、細部にもこだわりました。繊細な作業が出来るよう、ブレード厚も極力薄くし、その一方でブレードの剛性を失わないように幅にも厳密な設定が施されています。




  

2005年10月29日

C&Fデザイン TS タイイングシザース

フライの質はハサミで決まります。


C&Fデザイン TS タイイングシザース


カーブブレード

C&Fデザイン TS/2 タイイングシザース(ストレート)





非常に高い精度で作られたブレード部分は、精密な切断作業に高い効果を発揮し、グリップ部分は人間工学に基づき使い易くデザインされています。




   

2005年10月29日

ダイワロッホモア フィッシングエリアスペシャル 

管理釣り場で楽しみたいロッドです。


ダイワ ロッホモア フィッシングエリアスペシャル F873

8フィート7インチ ・ #3 ・ 2ピース

岩井渓一朗氏プロデュースによるフィッシングエリア専用ロッドは、トラウトのアベレージサイズを30~45cmに設定しています。そのトルクはキャスティング・レンジとリンクしていて、ホールなしで15~20ヤードにソフトなプレゼンテーションが行えます。
パラボラリックなテーパーは極細ティペットを活かしながら、大型トラウトを取り込めるパワーも備えています。またポンドエリアだけでなく、リバーエリアにも適した適応範囲の広い#3ロッドです。


ダイワ ロッホモア フィッシングエリアスペシャル F884

8フィート8インチ ・ #4 ・ 2ピース

岩井渓一朗氏プロデュースによるフィッシングエリア専用ロッドは、トラウトのアベレージサイズを30~45cmに設定しています。そのトルクはキャスティング・レンジとリンクしていて、ホールなしで15~20ヤードにソフトなプレゼンテーションが行えます。
少しスローアクションなので、狭いループでドライフライを正確にプレゼンテーションしたり、逆に広いループでマーカーの付いたルースニングの仕掛けをトラブルなしでキャストしやすい#4ロッドです。



  

Posted by kawa at 01:15Comments(0)フライロッド

2005年10月28日

C&Fデザイン システム

C&Fデザインのシステムケースと、専用のシステムフォームを使えば自分の趣向にあわせたフラボックスにすることができます。
フォームは5種類あり、ニンフ専用にしたり、ドライとニンフ専用ボックスにしたり、CDC専用にしたり、テレストリアル用、ミッジ用、ウェット、ストリーマー・・・等、いろんな専用フライボックスが考えられます。

システムケース


C&Fデザイン FFS-1 システムケース

サイズ:W124×H32×D94mm、重量:56g、カラー:ホワイト
両面にフォームチェンジャーを設け、思い通りのシステムアップが楽しめます。



C&Fデザイン FFS-2 コンパートメントシステムケース

サイズ:W124×H32×D94mm、重量:72g、カラー:オフホワイト
コンパートメントタイプのシステムケースです。  続きを読む

Posted by kawa at 18:06Comments(0)フライBOX・ケース

2005年10月28日

ティムコ TMCゴスペル・フライボックス

ティムコ TMCゴスペル・フライボックス の一覧です。

ティムコ TMCゴスペル・フライボックス TYPE A-1


サイズ:縦125mm×横90mm×高さ24mm
ホイットレーの中型と同サイズで、片面がフラットフォーム、もう片面は波型フォーム。ニンフ、ミッジ、#14以下のドライフライに対応します。




ティムコ TMCゴスペル・フライボックス TYPE A-2


サイズ:縦125mm×横90mm×高さ17mm
A-1の簿型タイプで手に馴染む簿さです。両面フラットフォームで、ニンフやミッジに対応します。




ティムコ TMCゴスペル・フライボックス TYPE B-2


サイズ:縦142mm×横100mm×高さ17mm
A-2より一回り大きなサイズです。両面フラットフォーム。




ティムコ TMCゴスペル・フライボックス TYPE C-1


サイズ:縦125mm×横90mm×高さ24mm
A-1と同サイズでコンパートメント6コマのドライフライボックスです。とても使い勝手の良いサイズでスタンダードフライからホッパーまでボリュームのあるドライフライに対応します。




ティムコ TMCゴスペル・フライボックス TYPE B-1


サイズ:縦142mm×横100mm×高さ24mm
A-1より一回り大きなサイズです。片面がフラットフォーム、もう片面は波型フォーム。





フライボックス・ケース売れ筋ベスト10
  

Posted by kawa at 02:52Comments(0)フライBOX・ケース

2005年10月27日

モーリス エアーズ フライライン PRO SPEC

現在私が使っているフライラインはモーリスエアーズ フライライン PRO SPECですが、このラインは本当に良いです。
とてもしなやかで、軽く、ゆっくりロッドを振っただけでゆっくりとラインが伸び、操作がとてもしやすいです。以前バリバスの(現在では販売されていない)フライラインを使っていたのですが、全くといっていいほどしなやかさが違い、ライン一つで扱いやすさが違うものだと驚きました。


モーリス エアーズ フライライン PRO SPEC


このラインは岩井渓一郎氏が開発に携わったラインで、渓魚は水面上の素早い動きに、とても警戒心を抱くといいます。渓魚の天敵は鳥です。稚魚の頃から、鳥に狙われ続けて危険をかいくぐって成長した成魚は、本能的に警戒心を抱きます。
速いラインスピードも渓魚にしてみたら同等の脅威であり、これは、つまり、ターンオーバーするぎりぎりの遅さでキャスティングすることが、大事であるという考えで作られたラインです。







 
  

Posted by kawa at 23:56Comments(0)フライライン

2005年10月27日

C&Fデザインマルコポーロ・キャリーオール

タイイングツールや、マテリアルをコンパクトに収納して持ち運びたい時に重宝します。


C&Fデザイン マルコポーロ・キャリーオール




 


マルコポーロ・フライタイイング・バイス(CFT-900)や、マルコポーロ・フライタイイングシステム(CFT-1000)がスッポリきれいに収まり、タイイングに必要なツールを非常に効率よくコンパクトに収納可能です。中身はダンピング材をベルクロテープでしっかり固定可能なスペースや、スレッド・ティンセル等のボビンをセットできるフラットバンジーテープ付きポケット、サイドポケットにも更に小物を収納。大型のバックポケットには大きなハックル等のマテリアルを収納可能です。ベルクロテープで脱着可能なインナーパックは細かいマテリアルを傷めずに収納できます。


C&Fデザイン マルコポーロ・フライタイイング・バイス





C&Fデザイン マルコポーロ・フライタイイング・システム





   

2005年10月27日

ティムコTMC バイスII

フライフィッシングの世界におけるオリジナリティとハイクォリティの代名詞「TMC」のタイイングバイスです。シルバーとブルーの二種類の色があります。


ティムコ TMC バイスII

シルバー

 

ティムコ TMC バイスII

   ブルー

「TMC」の名を冠した最高峰のバイスが進化を遂げました。「空中に浮かぶジョー」という理想を追求したオフセットアームはホールディング性能が向上。また、各所のシャフト径やパーツの強度を上げることで剛性感をアップさせ、タイイング時の安定感も格段に良くなりました。乱反射を押さえたマットな表面処理は眼の疲れを軽減させ、タイイング効率も上がります。さらなる機能美を備えたこのバイスは、すべてのクリエイティブ・フライタイヤーに捧げる逸品です。





関連商品 ティムコ TMC フックトレイ



ティムコタイイングバイス

ティムコ レンゼッテイ M6004 マスターバイス

ティムコレンゼッテインバイス P3004

ティムコ アンビル・アペックスバイス





タイイングツール売れ筋ランキング

  

Posted by kawa at 00:21Comments(0)タイイングバイス

2005年10月26日

C&Fデザインリファレンスペデスタルフライタイイングデバイス

タイイングバイスはピンからキリまであります。
針をはさむだけなので、どんなタイイングバイスでもフライは巻けますが、良いものを一つ持っていれば、使い易く、飽きがこないので、良いものを一つ欲しいものです。


C&Fデザイン リファレンスペデスタルフライタイイングデバイス


最高級バイス。
フックの固定は2点を抑える、スクリューロック方式です。前後のスクリューを調整することでデリケートな調整が可能です。フックサイズは♯32~♯5/0程度まで留めることが出来ます。





C&Fデザインのタイイングツール収納にはC&Fデザインマルコポーロ・キャリーオール、  C&Fデザインマルコポーロ・ウッドツールスタンド が便利です。

関連便利商品
C&FデザインCFT-180テンプハンガー

  

Posted by kawa at 20:12Comments(0)タイイングバイス

2005年10月17日

リバレイタックルトートII

管理釣り場で便利なサイズ

色は カーキ タンカモフラージュ ブラック の三色
リバレイ RL タックルトートII【2005年モデル】
リバレイ RL タックルトートII【2005年モデル】



置く場所が濡れている場合でも、裏生地にPVC加工を施していますので、水が内部にしみ込んでくることがありません(完全防水の製品ではありません)。
何かと入れておきたい管理釣り場では、とても便利です。