ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです

サイトマップ

にほんブログ村 釣りブログへ
リバー&レイク入荷速報
渓流釣り特集
リバレイ特集
第決算セール



消耗品
ティペット

リーダー

ハックル
コックネック#1

スレッド
8/0ユニスレッド

偏光グラス

サイトマスター



フィルソン特集 管理釣り場特集



プロフィール
kawa
kawa
渓流のフライフィッシングが好きです。
近くの川は渓流でしたから、物心ついたときから、釣りといえば渓流釣りでした。
餌釣りから、ルアーを少しやり、フライフィッシングに出会うと、これが翻弄されっぱなしで、すっかり、フライフィッシングの魅力に憑かれてしまい、はや、10年程ですが、いっこうに上達しません。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



人気ブログ記事検索 ブログルポ

意外なものがあるかもしれません








アクセスランキング

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年01月09日

ソックス

ウエイダーの下に履く、靴下は、厚手で先割れか、五本指のものが快適です。

ごつごつした石の上を歩く時、特に、ストッキングタイプのウェイディングシューズを履くようなタイプのウェイダーだと、足先が締まってしまい、力が入らず、足先が痛くなる事があります。

そこで、厚手の靴下で、先割れのものだと、力が入り、足先も痛くなりにくく、快適に川を歩くことができます。

厚手で、先丸の靴下もありますが、一旦、先割れの靴下を履いてしまうと、先丸のものと、先割れのものとでは、歩きやすさが違い、先割れの靴下でないと川は歩けないという感じになってしまいます。

シマノ ブレスハイパー+℃ソックス(先割れ)は、先割れで、厚手で、保湿性もあり、ウェイダーを履くには丁度良いソックスです。

シマノ ブレスハイパー+℃ソックス(先割れ)
シマノ ブレスハイパー+℃ソックス(先割れ)


ブレスハイパー+℃とアクリル繊維の裏面全面パイル編みで保温性アップ 
足首と土踏まず部はゴム入りでズレ防止編み仕様 
色はブラック  モカブラウン ライトグレー

シマノ ブレスハイパー+℃ロングソックス(先割れ)
シマノ ブレスハイパー+℃ロングソックス(先割れ)







  続きを読む

Posted by kawa at 01:48Comments(0)インナーウエア

2005年12月06日

パズデザインゴアウィンドストッパー

防風性、保温性能に優れたオールシーズン対応インナーです。
インナーにこれを着用しておくだけで風の通り抜けを遮断できます。

パズデザイン ゴアウィンドストッパー・アンダーシャツ ZGWS-01
パズデザイン ゴアウィンドストッパー・アンダーシャツ ZGWS-01



パズデザイン ゴアウィンドストッパー・アンダータイツ ZGWS-02
パズデザイン ゴアウィンドストッパー・アンダータイツ ZGWS-02





日当たり良好で、車のウインドウを通して見た景色はいかにも暖かそう。
「これは薄着でもいいな」と思い外に出た瞬間、冷たい風が衣類の上から通り抜けていきます。  続きを読む

Posted by kawa at 08:52Comments(0)インナーウエア