ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

サイトマップ

にほんブログ村 釣りブログへ
リバー&レイク入荷速報
渓流釣り特集
リバレイ特集
第決算セール



消耗品
ティペット

リーダー

ハックル
コックネック#1

スレッド
8/0ユニスレッド

偏光グラス

サイトマスター



フィルソン特集 管理釣り場特集



プロフィール
kawa
kawa
渓流のフライフィッシングが好きです。
近くの川は渓流でしたから、物心ついたときから、釣りといえば渓流釣りでした。
餌釣りから、ルアーを少しやり、フライフィッシングに出会うと、これが翻弄されっぱなしで、すっかり、フライフィッシングの魅力に憑かれてしまい、はや、10年程ですが、いっこうに上達しません。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



人気ブログ記事検索 ブログルポ

意外なものがあるかもしれません








アクセスランキング

2005年11月22日

何処にもないとき

もう、探す必要がありません。

つり人社 月刊 フライフィッシャー
つり人社 月刊 フライフィッシャー




フライフィッシャーを買いに、本屋へ出かけたけれど、何処にもない。

「前までは、ここに置いてあったのに」と思いながら棚を調べていると、二ヶ月に一回発行のフライロッダーはある。
それは、前号で既に持っている。
ならば、「この辺にあるだろう」と思って、目を凝らして探しあぐねる。

しかし、ない。

手を組んで、唸りながら、本屋を後にする。

「あそこならどうだ」

広げた左手の上に握った右手の拳をポンと置く。

小さな音が自分だけに広がる。

「あれ、ない」

違う本屋へ来てみたものの、そこには置いてなかった。

「しょうがない、BE-PALでも買うか」

「おっと車の雑誌も」
本屋を後にする。

「そういえば、釣り道具屋に置いてあったな」
釣り道具屋へは、用事がなかったけれど、行ってみることにする。

しかし、辺りは真っ暗、既に釣り道具屋は閉まっている。




「そういえば、ネットで買えるじゃない」
早速帰宅し、パソコンを開く。



ネットで買えるんです。

買うつもりもなかったものを買ってしまい、とんだ、無駄遣い、無駄なエネルギーになってしまいました。




でも、送料が480円かかります。ここを、忘れていました。


でも、他の物と一緒に買うと、多くのポイントを還元させれば得になります。

でも、他に買うものがない時は、39ポイント還元ですので、送料分は、高くついてしまいます。

でも、買う時間がなかったり、送料分なんて探す手間に比べたら、なんてことないよというのであれば、到着するまで、ワクワク、ソワソワして楽しむ時を過ごせます。



何処にもないとき



同じカテゴリー()の記事
 キロワールド岩井渓一郎&山本博之  Ver.00 (2006-02-25 17:25)
 水生昆虫の本 (2005-11-26 06:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何処にもないとき
    コメント(0)