寒さは温かく愉し

kawa

2005年12月24日 17:14

今年は、特に寒いという、声があちらこちらで聞かれます。
「雪が降り積もり、辺り一面が銀世界」
と悠長なことも言っていられず、停電になったり、交通機関に影響がでたりと、生活していくうえでは、大変です。
でも、そんな中にありながら、何か、わくわくするような気持ちにさせてくれるのも事実。
釣りで言えば、あまりにも釣れる時ときより、釣れない悪条件の時の方が面白く、あまりにも釣れた時の100尾の魚よりも、悪条件の1尾の価値の方が数段はるかに上の喜びと価値があるものです。

寒いからといって、「寒い、寒い」と言っているだけでなく、何とか暖かく、寒い中で快適に過ごす方法はないものかと、頭をひねり、考え抜かれたものが、暖房器具です。
そういう、暖房器具を考えている人は、多分、寒さに震えながら笑みを浮かべ、より、暖まる快適なものが閃いた時というのは、体の芯から、強烈な熱が沸きあがり、例え、どんなマイナスの世界に身を投じたとしても、氷を一瞬にして溶かしてしまうだろうと、勝手に想像します。

暖房器具にも様々な種類のものがあります。
薪を使った暖炉、電気コタツ、石油ストーブ、電気ストーブ、湯たんぽ、カイロ・・・さらには、屋外での使用を考えて作られたもの、屋内での使用を考えて作られたものなど、時と場所と場合によって、使い分けられます。

寒いとき、悪条件なときこそ、真価を発揮する暖房器具で、この冬を、わくわくする心持で寒さを温かく愉しみたいものです。





ポカポカ特集を見ていると、外で使用し、「アウトドアマンだぜ」と、つい、口を斜めに上げたくなってしまいます。






あなたにおススメの記事
関連記事